雨樋の修理・工事
- HOME
- 雨樋の修理・工事
INTRODUCTION建物を雨から守る
雨樋(あまどい)の修理・工事
雨樋(あまどい)は普段あまり気にすることのない目立たない設備というイメージがありますが、住宅・建物を雨から守る重要な役割を担っています。強風など外部要因による破損や欠損、落ち葉などのゴミの詰まりを放置してしまうと、雨水が正常に流れなくなり、建物の内部への浸水や雨漏りになる可能性やリスクがあります。なかなか確認が難しい箇所になりますので、状態のチェックや修理・工事は雨樋工事の現場経験豊富な当社におまかせください。
雨樋の修理や工事を確かな技術でご提供!
破損・欠損した雨樋(あまどい)の交換
外れてしまった雨樋(あまどい)の修理
雨樋(あまどい)の曲がりや歪みの修理
古くなった雨樋(あまどい)の点検・工事
FACTOR雨樋工事に至る例
雨樋の経年劣化
雨樋(あまどい)は特に陽当たりが良い場所に設置されている箇所は劣化が早い傾向があります。基本的に交換や修理・工事の点検目安は築10年目です。破損・欠損を放置したままにすると雨水が漏れて住宅・建物内にも影響を及ぼすリスクがありますので、お早めにご相談ください。
天候や災害による被害
雨樋(あまどい)は、台風などの強風や雨での破損、積雪の重みによる曲がりや歪みなど、自然環境における影響を受ける箇所です。建物内への被害はもちろん、通行する人や近隣住宅への二次被害に繋がるリスクもありますので、災害対策としてのメンテナンスを行うこともおすすめします。
落ち葉などによる被害
風に運ばれてくる落ち葉やゴミによる詰まりで、雨水の流れを止めてしまい、溢れたり、漏れたりする恐れがあります。当社は、落ち葉などを避ける資材を用いた施工も可能ですので、雨樋(あまどい)の詰まり・溢れ・漏れの対策のこと、お気軽にご相談ください。
KNOWLEDGE雨樋工事について
建物・屋根の形状で異なる工事
雨樋(あまどい)が取付・配管されている箇所は建物や屋根の形状によって異なるため、工事のコストも変動します。建ててから長い年数が経っている建物の雨樋(あまどい)の資材においてもメーカーの生産が終了している場合、廃番になっていると全面的に交換工事になるケースもございます。建物の寿命にも影響する大切な箇所になりますので、定期的にチェックもしくは専門業者に点検を依頼することをおすすめします。
当社は、長野県安曇野市・松本市・大町市周辺の雨樋修理・工事の現場経験が豊富ですので、お気軽にご相談ください。